今回はここからスタート
さておめんぱんだはここ!!
首都高呉服橋出口にいます
↑だいたいこのあたり
さて今回は前回まで歩いた
江戸橋出入口と同時に廃止された
呉服橋出入口の現役時代を歩きます
【街歩き】閉鎖される前の首都高江戸橋出入口を見に行こう【後編】 - おめんぱんだのひたすら街歩き
↑前回の記事はここから!
前置きは短めに
さくっとスタートです( ̄▽ ̄)
【おしらせ】
twitterでブログの更新情報や
街歩きで見つけた写真も投稿中
ぜひフォローしてくださいね
さぁ呉服橋出口ですよ
まずは出口側から
全貌はこんな感じ
高速から降りてきて
止まれで止める
江戸橋出口の信号機よりも
びっくりな出口ですね
高速出口の文字がなければ
一見普通の道路に見えるほどに
静寂が漂っています
逆側から覗き込んでみると
こんな感じ
車路には
『↑東京駅』の案内
なんてことのない雰囲気ですが
この出口は東京駅に近く
各地からの高速バスと東京駅を結ぶ大動脈
幾多もの人々を東京へと
結んでいたのですね
壁面には数々の横断幕
出入口廃止についても
掲示されています
本丸へ
さて呉服橋料金所の
全貌を観察していきましょう
えっ
すげぇ…
川の上じゃん!!
この呉服橋出入口
川の上に設置された
土木の強さを感じる構造
こうしてみると
川の上を縦横無尽に
架橋されているのが
分かると思います
これが半世紀以上前の
土木技術だっていうんですから
信じられないですよね
さて
入口側も観察していきましょう
呉服橋入口観察
さて入口側を見ていきましょう
見上げると
自動車専用道の標識群
入谷方面へ『行かれません』って
言い回しが独特ですよね
標識の支柱には
『呉服橋出入口廃止』のお知らせ
こんなに独創的な都市構造が
もう見納めだなんで
少々さみしいものもありますよね
入口の正面はこんな感じ
数々の標識や看板が
立ち並んでいます
ちょっと三角コーンを隠しているのが
ポイントですね
更に引いた全景はこんな感じ
橋を豪快に切り抜いて
更に橋を結んでいるこの姿
離れて見てみると
斬新かつ大胆な作りである事が
よりハッキリわかりますね( ̄▽ ̄)
思い切りが凄い…
さてそろそろ
観察を終えましょう
いかがでしたか
江戸橋出入口から続いた
このシリーズは今回でラスト
この今の東京らしい
都会を縫う様なハイウェイのある景色は
いずれ過去のものに
一方でランドマーク群や
五街道の起点である日本橋は
新しい東京の下で
より一層存在感を強めるでしょう
(江戸橋出口の廃止が案内標識にも)
首都高と街を共有する東京も
いつまで見れるか分からないんですよね
そんな首都高のある景色を
これからも少しずつ辿り
記事にしつつ守っていければ
いいなと思っています( ̄▽ ̄)
次回予告
そんなわけで次回からは
今ある首都高をちょっとずつ残す企画
『首都高に沿って全部歩こう』
を始めます!
首都高全線を目標に(狂気)
数年スパンで
ちまちま歩いていきたいと思います
お楽しみに( ̄▽ ̄)