おめんぱんだのひたすら街歩き

大好きな街の景観と都市の変化を散策しています

【街歩き】東証の街 東京兜町で休日散策(前編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

私は今東京証券取引所の前に来ています!


f:id:omen-panda:20190921184911j:image

 

 ↑ここらへんでごわす

 

 

様々な金融商品が飛び交い活気付く平日とは打って変わり

取引のない休日はたいへん静かなものです(・ω・)

 

今回はこの東証前から金融街である

兜町を歩いていきたいと思います

 

新札や地名の由来にも辿り着くかも( ̄▽ ̄)

そろそろスタートです!

 

おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

 

日経の中枢東証を見てみよう

さぁ歩き始めましょう(^-^)
まずは東証の右側を歩いていきます
f:id:omen-panda:20190921185132j:image

横断歩道を渡り

東証正面に回ると

流石は世界有数の証券取引所

大きさと重厚感が圧倒的です!


f:id:omen-panda:20190921184837j:image


平日は人が多く行き交うであろうこの場所も

休日のこの日は人の気配がありません
f:id:omen-panda:20190921185246j:image

石造りが消失点目掛けて一直線!

もう少し装飾等が施されていると思いきや

意外とシンプルで驚きました

f:id:omen-panda:20190921185450j:image

 

東証の脇を進んでいくと

目の前には古そうな低層の建物が!

日証館という名前で1920年代に建てられたそう
f:id:omen-panda:20190921184848j:image

 

このビルが出来た当時は証券会社が多く入居するビルだった様で

東証と向き合うように建っていますね
f:id:omen-panda:20190921185119j:image

 

東証の裏手に来ました

↑今はこの辺 

 

 

今日は休日ですので見学コースもお休み

シャッターも閉められています
f:id:omen-panda:20190921185445j:image

 

 

辺りに目を配ると石造りの立派な建物が!
f:id:omen-panda:20190921185052j:image

このビルヂングは一体何の建物なのでしょうか

めちゃめちゃきになりますなぁ('ω')

装飾と補修の跡に『重み』を感じます

 

 

さて、奥に見えるみずほ銀行の方に

足を向けてみましょう

 

東証周りの金融街を見てみよう

みずほ銀行前に来ました

f:id:omen-panda:20190921184939j:image

 

 ↑今この辺

 

何やら普通の銀行の支店と異なり

壁に張り出しがしてありますね


何やら面白そうな内容が

載っているじゃないですか( ̄▽ ̄)
f:id:omen-panda:20190921185319j:image

(みずほ銀行兜町支店壁の掲示物1)

 

証券取引や銀行や郵便の発祥の地が並び

巡ってみたい欲が湧いてきますね

 

次期紙幣に採用された

渋沢栄一の名前も並びます

 

f:id:omen-panda:20190921184947j:image

(みずほ銀行兜町支店壁の掲示物2)

 

先ほどの掲示物によると

一番最初に見た東証は証券取引発祥の地

f:id:omen-panda:20190921184837j:image

 

日新館は渋沢栄一跡

f:id:omen-panda:20190921184848j:image

 

そしてこのみずほ銀行の右手

ファミリーマートが見える側に足を運ぶと

f:id:omen-panda:20190921184939j:image

 

銀行発祥の地のプレートが埋め込まれています
f:id:omen-panda:20190921184830j:image

 

プレートによってみるとこんな感じ

プレートにはこの地の歴史が書かれていました

f:id:omen-panda:20190921184824j:plain

プレートより

銀行発祥の地

この地は明治6年6月11日(1873年)

わが国最初の銀行である第一国立銀行が

創立されたところであります

昭和36年5月建立

 

100年以上も前からこの場所で

数々の金融取引が行われていたこの地は

今日の発達した都市東京の

様々な駆け引きの舞台として

機能してきたのでしょう


f:id:omen-panda:20190921185330j:image

 

都市発展の核であったと思うと

なんだか重みを感じますね

 

今回はここまでです

 

次回予告

次回はたまたま見つけた

先ほどの案内板をもとに

周囲を歩きたいと思います( ̄▽ ̄)

 

f:id:omen-panda:20190921185319j:plain

 

数々の中枢の集積する兜町

そして兜町の由来に迫ります

 

どうぞお楽しみに!