今回の街歩きは
おめんぱんだです( ̄▽ ̄)
今回はこの記事の続きから
新荒川大橋の
埼玉県側の橋詰めからスタートです
前回解決できなかったものを
見つけられるのでしょうか( ̄▽ ̄)
【おしらせ】
twitterでブログの更新情報や
街歩きで見つけた写真も投稿中
ぜひフォローしてくださいね
河川敷の答え合わせ
さて、河川敷に降りていきましょう
↑今ここ
結構な勾配に足が竦みながらも
『えいやっ!』と降りていきましょう
橋の下まで降りてきました
↑このあたり
何やら黒い土嚢が一列に積んでありますね
土嚢の手前には『占用境界杭』の文字
橋を俯瞰で見てみると
土嚢が橋を土手の下から
東京側をぐるりと取り囲み
所々に白い杭が刺さっています
杭を回り込んで見てみると
そこには『東京都』の文字が!!
これが都県境でしょう( ̄▽ ̄)
手前の橋げただけ埼玉県で
あとは東京都の橋げた
ついに見える境界を
発見したではありませんか!
すっきりとした気持ちで帰るところでしたが
もうひとつの解決をするために
川へ歩みを進めましょう( ̄▽ ̄)
もう一つの答え合わせ
さて、土嚢をかすめて
埼玉ゾーンを進んでいきましょう
鬱蒼とした木々を抜けると
川が見えてきました
振り返って川の方を望むと
やはり何やらついていますね
しかしカメラの性能的に
これ以上寄り切れず断念(^_^;)
そうこうしていると
先ほど橋の上から見えた
看板が見えてきました
↑いまここ
ガードレールと比較すると
かなりの大きさがあるのがわかりますね
正面に回り込むために
ガードレールの切れ目から川べりに入ります
けもの道の様なところを
歩いて再び看板のあった方へ戻ってみると
ようやく見えてきました
こんな標識あるんですね!!
船舶向けの標識なんて初めて見ました
しかも道路標識の様に補助標識もあるんですね
どうやら水上バイクの走行を制限している模様
多分橋に設置してあるやつも
赤い縁取りがあるので
似たような標識なんでしょうね
船と無縁の生活の人に
随分貴重なものを見ることができました(^-^)
さて暗くなってきましたし
そのそろお開きにしましょう
次回予告
いかがでしたでしょうか
荒川の対岸同士が他県と思いきや
実は東京都が食い込んでいるだなんて
驚きの結果でしたね( ̄▽ ̄)
次回の記事は未定ですが
題材は大量にありますので
翌々週末の更新を予定しています
更新情報はtwitterで配信していますので
是非フォローをお願いします( ̄▽ ̄)
それでは!