おめんぱんだのひたすら街歩き

大好きな街の景観と都市の変化を散策しています

【終点の街】東京メトロ南北線『赤羽岩淵』で街歩き(前編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

 

今回は東京メトロ南北線の終点

『赤羽岩淵』を街歩きします

 

f:id:omen-panda:20190617015123j:plain

 

 

東京と埼玉が入り混じる赤羽岩淵

都心とも郊外とも違う楽しさに

お付き合いください

 

【おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてください!

  

 

 北本通りを辿って

まずは街道堪能

赤羽岩淵駅前

 

大規模な交差点が拡がり

車も絶えず都市の活気を感じます

f:id:omen-panda:20190617025909j:image

この交差点をのメインを飾る

国道122号線北本通りを

北上していきたいと思います

 

この北本通りには

国際興業のバスが行き交い

池袋や埼玉の色を強く醸し出しています
f:id:omen-panda:20190617031941j:image

 

 

街道で目を引くこの建物
f:id:omen-panda:20190617023311j:image

絵具でいうならビリジアン色

うろこ状に薄い場所は

天然物のアクセントではないですか?

 

街道の歩道橋は工事中

きっと工事をしていない時よりも

歩道橋は存在を意識するのでは?
f:id:omen-panda:20190617023544j:image

 


歩道橋を越すと交差点がある事を

香らせる標識群が見えてきました

『川口』『岩槻』

埼玉県の主要都市が名を連ねています
f:id:omen-panda:20190617023452j:image

 

右カーブを抜けると

目の前が突然開けました!

 

そして橋があるではないですか!
f:id:omen-panda:20190617023232j:image


交差点の左側の橋詰めを見ると

『新荒川大橋』という看板と

『埼玉県』の県境を示す

看板が並んでいます
f:id:omen-panda:20190617025607j:image

 

早速近付いて見ることにしましょう!

 

新荒川大橋の橋詰鑑賞

新荒川大橋の橋詰めです

 

 


f:id:omen-panda:20190617030644j:image

 

交番は警視庁で背後には埼玉県の看板

なんとも県境らしい『管轄のカオス』

濃縮されています

 

住所は北区岩淵町

このキャプションだけですと

北区が埼玉県と思われても仕方ないかも
f:id:omen-panda:20190617031228j:image

 

でもこの場所で後ろを振り返ると

東京都北区の看板が出ているんですよ

f:id:omen-panda:20190617031936j:plain

 

つまりここは東京都と埼玉県に

挟まれた謎地帯ってこと

ってことは絶対にない訳で

 

(本当の県境を見たい)

 

そんな気持ちが芽生えまして

この橋へ突入するのでした
 

新荒川大橋の攻防

 

さて橋に入っていきましょう
f:id:omen-panda:20190617025238j:image

石造りの湾曲に沿うように

『新荒川大橋』と刻まれた標柱と共に

f:id:omen-panda:20190617025913j:image

 

新荒川大橋はスタートです
f:id:omen-panda:20190617030912j:image

 

この新荒川大橋は荒川も越えるのですが

『新河岸川』という河川も横断します
f:id:omen-panda:20190617031014j:image

 

上流は川越方面に続いていて

下流では荒川の水と混ざりながら

隅田川と繋がっています
f:id:omen-panda:20190617023937j:image

夕焼けが本当にきれいなものです

朝と夕方の河川敷って凄くよくないですか?

 

新河岸川を越えるのは

中央分離帯のない部分までで

そこより先は荒川を越えることになります
f:id:omen-panda:20190617025935j:image

 

 

更に足を進めると

新河岸橋の対岸に辿り着きました

 

f:id:omen-panda:20190617023821j:image

 

2つの河川が平行しているのは

あまり知らなくて珍しいかと!

そして荒川でも新河岸橋でもない

川に挟まれた堤防がどっちつかずで楽しい!

 

さてそろそろ荒川を越えようかな

f:id:omen-panda:20190617031848j:image

というところで

今回はここまでです

 

次回予告

次回は『赤羽岩淵』の続き

 

対岸に渡りながら

県境を見つけようと奮闘します

20190617030052

 

お楽しみに!

 

  

【街歩き】深夜の東京日本橋で街歩き(後編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

 

前回に続きまして

『深夜の東京日本橋』をお送りします

www.omen-panda.tokyo

 

f:id:omen-panda:20190706194131p:plain

 

 

【おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

  

 

暖色輝く夜の日本橋

橋上を見てみる

さて日本橋を見ていきましょう

 

暖色街灯がなんとも美しいじゃないですか!
f:id:omen-panda:20190616002133j:image

 

さて左側から見ていきましょう

北側の橋詰めから橋を見渡すと

欄干がシンメトリーになっているのが

印象的ではないでしょうか
f:id:omen-panda:20190616002103j:image


欄干から通行人を見守る獅子の手には

旧東京市の市章を携えています

f:id:omen-panda:20190616002150j:image

 

 

橋上では暖灯が

石畳で暖灯が照り返されて

橋の存在を際立たせるように

光り輝いています

 

旅の原点としての風格を

強く印象付ける様に思います

f:id:omen-panda:20190616001506j:image

 

 

橋上から日本橋川を見ると

首都高が水面に映し出されていて

なんとも綺麗じゃないですか

 

そして水面から光を受けて

薄暗く存在を主張している

高架や丸橋脚

如何にも都市高速らしく

そして都市らしさを印象付けます
f:id:omen-panda:20190616002144j:image


日本橋の南詰には

橋を観察できそうな広場がありますので

そこから橋を見てみましょう

f:id:omen-panda:20190616001443j:image


 

夜の日本橋全景を見てみたい

日本橋の南詰にやってきました

先ほど橋の上から見えた

この場所は『滝の広場』


f:id:omen-panda:20190616001134j:image


早速降りてみると

川を向くように門が置いてあり

船が発着できるようになっていました
f:id:omen-panda:20190616001423j:image

 

橋の方を向いてみると

『う~ん』

上で見た風格のある感じが

薄い気がするなぁ
f:id:omen-panda:20190616001557j:image

そんな思いが湧いてきまして

橋の逆側に渡ってみることに
f:id:omen-panda:20190616001449j:image

逆側にも同様に降りれる場所があり

こちら側からならもしかしたら期待できるかも
f:id:omen-panda:20190616001922j:image

 

 

さて日本橋を見てみると!
威厳たっぷり!!
f:id:omen-panda:20190616001148j:image

これは感動ものです!

 

周囲が変われど

堂々とした橋の姿は

いつまでも出発点に

ふさわしいものであるのです

 

日本の道路の始まりを見てみる

原点を追い求めて

先ほどから申し上げていますが

日本橋は日本の街道の原点であります

 

その原点には

『日本国道路元標』という

始まりの印があるのです!


f:id:omen-panda:20190616001158j:image

 

日本橋の橋の中心に目を向けると

白線に囲まれるように黒い部分がありまして

f:id:omen-panda:20190616002209j:image

 

さらに近付いて見ると

何か埋め込まれている様に

なっています
f:id:omen-panda:20190616001438j:image

これが道路元標なのです!!
f:id:omen-panda:20190616001113j:image

 

視線を上に向けると

首都高の高架上に

『道路元標地点』と書かれた

モニュメントが元標の真上に設置され

この場所の重要性を示しています
f:id:omen-panda:20190616001536j:image
f:id:omen-panda:20190616001117j:image

ここから東海道や奥羽街道が

それぞれ延び行くのです


残念ながら少ないながらも

車の往来があるため

近付くのは断念しました
  

 

道路元標見てみたい

原点が見れたとはいえ

やっぱりどうなってるか見たいもの

 

日本橋の北詰めには

『元標の広場』という

場所があります
f:id:omen-panda:20190616001145j:image

 

こちらには日本橋の上にあった

道路元標のレプリカが設置され

ここが起点である事を知らしめています
f:id:omen-panda:20190616002203j:image

 

日本国と東京市の道路元標や
f:id:omen-panda:20190616001540j:image

 



ここから延び行く街道の

都市の距離が刻まれた

石が置かれています

f:id:omen-panda:20190616001548j:image

f:id:omen-panda:20190616002041j:image


延び行く街道が

日本橋に通じていると思うと

なんだか不思議な感じですね

 

今回はここまでです

 

f:id:omen-panda:20190706194518p:plain

 次回予告

 次回は東京メトロ南北線

一番北の『赤羽岩淵』で街歩きです

 

20190617015725

 

県境の文化の入り混じる街の姿を

お楽しみください!

 

【街歩き】深夜の東京日本橋で街歩き(前編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

今回は東京日本橋からお送りします
 

ですが私がいるこの時間は

なんと深夜なのです!

f:id:omen-panda:20190616002127j:image

 

『深夜の東京

  見てみたい』

そんな気持ちでやってきました

 

街はゆっくりとお休み中

日中とは表情を変えた

魅力たっぷりの深夜帯

 

ゆったりとお楽しみください

 

【おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてください!

  

 

街灯と静寂が織り成す都市美

余白時間の三越前

東京メトロ銀座線三越前駅

f:id:omen-panda:20190616001553j:image

 

普段は幾多の人々を吐き出し

街の活気を創造するこの場所

 

銀座線の終電も終わった

この時間はシャッターを閉じて

人の波を受け入れる事を

拒んでいる様子

 

 

地下鉄と共に大きな交通を支える

奥州街道・中山道にその姿はなく

まるで堰止めた川の様
f:id:omen-panda:20190616001824j:image

 

鉄路の陸路もお休みの間は

日本橋らしからぬ

静寂に包まれています 

 

夕暮れ後に光で彩を街に添える

三越百貨店もこの時間は

ゆっくりとお休みのご様子

f:id:omen-panda:20190616001242j:plain

 

僅かに三越の上の方が光るのみで

華やかさを落ち着かせているようです

 

とはいえ重厚感のある

建物の生み出す風格は

暗くても明るいものが

ある気がします!

 

人も車も姿を消した街道は

まっすぐと延びる

本来の姿を見せています

f:id:omen-panda:20190616001834j:image

 

街灯が等間隔に並ぶ姿が

ここがまっすぐである事

より強く印象付けています

 

とはいえここは眠らない街東京

f:id:omen-panda:20190616001916j:image

 

大繁華街銀座方面から

タクシーが帰路を駆けていく様子は

都市のエネルギーを感じる一幕ですね

 

 

小道が魅せる古参美

さて視線を少し小道に移しましょう

 

古い景観を生かした場所で

いつも活気のある場所ですが

今は街灯が石畳を煌々と照らすのみ

f:id:omen-panda:20190616001946j:image

 

でも暗さが街を物語る様で素敵です

ここの街路が行燈でしたら

もっと空間に深みが増す気が!

 

暖色の光源で織り成せる

深夜にしか見せない街の顔

 

想像するとわくわくしませんか?

 


f:id:omen-panda:20190616001616j:image

街灯が暖色なだけでもいいのかな

 

さてそろそろ日本橋(本体)に

行きたいところ

 

というところで

今回はここまでです

 

 次回予告

 次回は深夜の日本橋本体に迫ります!


f:id:omen-panda:20190616002133j:image

 

暖色灯の照らす橋の

日中には見せない美観

そして日本の道の原点を

お送りします

 

次回も週末の更新予定です

お楽しみに!

 

  

【街歩き】最後の東京港トンネル出口が出来る前の街(後編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

f:id:omen-panda:20190610213734j:plain

 

今回は前回に引き続き

 

国道357号(湾岸道路)の

東京港トンネル東行き

開通前の様子をお送りします!

www.omen-panda.tokyo

↑前回の記事をご覧頂けますとすっきりします

 

 

おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

  

 

合流を求めて

千葉行き側の歩道へやってきました

東京港トンネルの出口を求めて歩いていきます
f:id:omen-panda:20190610213517j:image

テレビ局の前の人だかりを

横目に見つつ歩きまして

橋と観覧車が印象的に見える場所に辿り着きました

 

テレポートブリッジというらしいですね
f:id:omen-panda:20190610213652j:image


 

なにやら青看板が見えてますので

近付いてみますと

 

堂々と357号と記された案内標識が

設置されているじゃないですか!
f:id:omen-panda:20190610213840j:image

更に歩みを進めますと

ついに千葉方面と合流です!

f:id:omen-panda:20190610213847j:image

f:id:omen-panda:20190610213711j:image

バリケートが現道との結び付きを拒んでいますが

白線が導く道筋は海底トンネルを向いています

 

お台場の新しい幹線道路の姿は

もう十分に整っているのでした

 

全容が見たくて

この合流地点の上には

テレポートブリッジが架橋されています

 

湾岸線が掘削であることを考えると

かなりの高低差がありますよね
f:id:omen-panda:20190610213903j:image

 

そんなテレポートブリッジの上なら

全容が見えるかと登ってみると

 

綺麗に見えるじゃないですか!

大興奮です!
f:id:omen-panda:20190610213721j:image

首都高に寄り添う雰囲気が

道路の団結を感じる様子

 

これからの大動脈の姿が楽しみです

 

 

国道357号湾岸道路

東京港トンネル東行き編完結です!

 

おわりに

いかがでしたでしょうか

 

今回は自動車専用道ということもあり

今回は道を把握しにくいところでしたが

最後に全体の様子を見れましてよかったです

 

開通間近の訪問ではあったのですが

観光色の強いところでは

ずっと街を見守る人も少ないのか

少々盛り上がりが薄い印象でした
f:id:omen-panda:20190610213812j:image

しかし何もない土地から

作り上げたこの景色は

間違いなく理想像を求めて作り上げた姿

 

これだけの大幹線が貫く姿は

この土地ながらの

『らしさ』なのかもしれませんね

これも良きですね

 

次回の街歩きは?

次回は日本の道路の始まりを求めて

東京日本橋をお送りします

 

…深夜の姿で!

f:id:omen-panda:20190616001131j:plain

 

終電から始発の間にしか見れない

深夜の日本橋をお楽しみに!

 

おまけ

開通直後の様子です

 

真新しい路面と埃立った感じが

開通直後ならではで

中々走っていて気持ちのいいものでした

 

改めてこれからの活躍が

楽しみなものでした

【街歩き】最後の東京港トンネル出口が出来る前の街(前編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

 

ここは東京臨海高速鉄道

りんかい線東京テレポート駅

f:id:omen-panda:20190610213640j:image

 

今回は華の街お台場で

開通前の東京港トンネルの様子をお送りします

 

www.omen-panda.tokyo

↑入口の方も面白いですよ 

 

おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

  

 

見えない撮れない湾岸道路 

ガードの堅い浮かれスポット

ひとまずこちらへ移動

 

『ウェストパークブリッジ』

浮かれスポットの橋の両サイドはガードが固く

欄干には生け垣があり

未来の形を探すおめんぱんだには

なかなか厳しいスタートです

f:id:omen-panda:20190610220710p:plain

 

 

なんとか見れそうなところを探し

近寄ってみても
f:id:omen-panda:20190610213702j:image
f:id:omen-panda:20190610213626j:image
f:id:omen-panda:20190610213606j:image

う~ん

あんまり見れませんねぇ…

 

離れたら離れたでわからないなぁ…
f:id:omen-panda:20190610213909j:image

ここでの観察は諦めて

足早に換気塔の方へ導かれることに
f:id:omen-panda:20190610213837j:image

階段を下りると
f:id:omen-panda:20190610213755j:image

 

これはいい首都高入口

危険物禁止がいいアクセントですね
f:id:omen-panda:20190610213540j:image

 

大井方面には船の科学館と

東京らしくない青空が広がっていました
f:id:omen-panda:20190610213658j:image

 

ついに捕えた東京港トンネル出口!

潮風公園の近くの橋上までやってきました

 

よかった見える!
f:id:omen-panda:20190610213648j:image

 

大容量の交通が行き交うこの感じ

自動車交通を象徴するような気がします!
f:id:omen-panda:20190610213547j:image

手前から【357号(↑羽田)|首都高(↑羽田)||首都高(↓千葉)|357号(↓千葉)】


橋の中心から見ると

その様子はかなり強まっている様
f:id:omen-panda:20190610213834j:image


そして橋の北詰に立ちますと

 

ついに

東京港トンネル

東行き出口の登場です!
f:id:omen-panda:20190610213746j:image

路上にはバリケードがあり

交通を受け入れる準備が整わないことを

一番強く感じさせるご様子

 

そして酷使された首都高の路面と対照的に

綺麗な無垢の色を強く光らせて

喧騒の前の時を静寂で包んでいました

トンネル本体も飾りがないのが

いぶし銀の様で素敵じゃないですか

淡々と仕事をこなすタイプですね

 

換気塔が見たくて

この東京港トンネルの

シンボル性を強く高める換気塔を

何とか目に収めたいと公園にやってきました
f:id:omen-panda:20190610213705j:image

 

 

 

が!

しかし白いフェンスが

おめんぱんだの前に立ちはだかりました

 

残念ながら引き返すことに
f:id:omen-panda:20190610213850j:image


お台場の357号はどうなの?

気を取り直すように

東京港トンネルの出口を

見た橋に戻ってきました

 

f:id:omen-panda:20190610213619j:image

 

橋の向こう側に渡りまして
f:id:omen-panda:20190610213601j:image

 

お台場側を観察してみましょう
f:id:omen-panda:20190610213827j:image

 

 

ここすごいですよ!

 

357号の本線を跨ぐように

首都高の出口が上に上がっています
f:id:omen-panda:20190610213844j:image

↑左から【357号|首都高出口|湾岸線】

 

幹線路が掘割になっているので

一般道へは上に駆け上がるのですね

強引さの中に合理性があって面白い


その高架の下に何かいる様子です


拡大してみてみると

どうやら作業用の車両が止まってますね

 

f:id:omen-panda:20190610213629j:image

 

壁面には駐停車禁止の標識が設置されていますので

開通後には見れない光景ですね

60km/hの標識も珍しいかもしれません

 

今回はここまでです

 

次回の予定

次回最後の東京港トンネル出口が出来る前の街(後編)

千葉方面に合流する様子と

道路の全容を見れる場所を

探し求めたいと思います

 

お楽しみに!

【街歩き】開通日の東八道路を見に行こう(開通直後編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

今回は前回に引き続き

都道14号線(東八道路)の

開通日の様子をお届けします

f:id:omen-panda:20190609101120j:plain

 

www.omen-panda.tokyo

↑こちらから見るのがおすすめです

 

おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

  

 

君は杉並を見たか 僕は三鷹が見たい 

さらば三鷹よ!

いよいよ開通の時
東京都のワイルドな車両が通りまして
f:id:omen-panda:20190609102109j:image

 

東八道路ついに開通です!
f:id:omen-panda:20190609101232j:image

 

緩やかな動線に身を預けるように

東八道路の開通区間に吸い込まれます
f:id:omen-panda:20190609101732j:image

f:id:omen-panda:20190609101055j:image

 

先ほどまであったパイロンも歩道に寄せられ

国境の壁はなくなりました

いたって快調な足取りです
f:id:omen-panda:20190609102913j:image

 

なんと先ほどまで消えていた

信号が光っています!

ついに車の大波を

受け入れる事になったのですね
f:id:omen-panda:20190609101855j:image


人見街道の動線も変わりまして

信号機の部分を左折する模様
f:id:omen-panda:20190609101828j:image


更に歩みを進めましょう
f:id:omen-panda:20190609101236j:image

信号に到達
例の止まれは撤去!(白い棒に)
f:id:omen-panda:20190609101346j:image

交差道路はバリケートで

動線を変更していますね

 

歩道もすっかり通れるようになっていますね

歩いたら気持ちのよさそうな感じ
f:id:omen-panda:20190609095813j:image

 

そして

人見街道との接続は

バリケードで絶たれた模様

これからは歩道として活躍するのです
f:id:omen-panda:20190609102811j:image

 

さらに進むと

杉並区に突入です!

(東八道路にも標識が欲しいな)
f:id:omen-panda:20190609101154j:image

 

いざ高井戸! 

さぁこの高揚感を乗せたまま

杉並区に突入しました
f:id:omen-panda:20190609101904j:image

 

杉並区の部分は

透明な防音壁と植樹帯のオンパレード!

玉川上水の緑が目に気持ちいい
f:id:omen-panda:20190609101435j:image


側道の止まれも新しい止まれです
f:id:omen-panda:20190609102724j:image

 

透明な防音壁とコンクリート壁が

左側に交互に現れます

都市らしい道路ですね
f:id:omen-panda:20190609101913j:image


しかしながら交通の流れは滞る様

なんでだろうと走っていると
f:id:omen-panda:20190609095937j:image


開通したての道路に路駐がいまして

せっかくの2車線道路が滞ってしまっています
f:id:omen-panda:20190609100050j:image


その後は軽快な足取りで

杉並区を横断!

快適そのものですね!!
f:id:omen-panda:20190609095857j:image

 

新緑と同じ色の信号機を

順調にパスしたならば
f:id:omen-panda:20190609101253j:image

 

次第に道路は左に弧を描き始め
f:id:omen-panda:20190609101722j:image


やがて中央道の高架橋が見えてきました
f:id:omen-panda:20190609095818j:image


視線の先の信号機は

先ほど三鷹で別れた

下本宿通りとの交差点です
f:id:omen-panda:20190609095747j:image


つまりこの交差点を抜けると

東八道路新規開通区間完走!
f:id:omen-panda:20190609102701j:image

ようこそ高井戸へ!

 

これにて

東八道路シリーズ完結です!

 

終わりに

三鷹に戻りますと

下本宿通りの信号機の

停止作業が行われていました
f:id:omen-panda:20190609101357j:image

下本宿通りは

重役だった都市連絡路の役目を終え

地域交通に従事する準備が進められています

静寂と安全が街に訪れることでしょう

  

おまけ

開通直後の東八道路下り線の様子です

 

Youtubeチャンネル作りました!

 

写真では伝わらない部分をノーカットで

お送りしていきますのでよろしくおねがいします

 

次回は?

次回は開通直前の東京港トンネルの出口の様子をお届け!

お台場と言われてちやほやされている

13号地の国道357号線『湾岸道路』をレポートします

 

東京港トンネル開通日の様子も執筆中です

週末夜を目安に更新しています

お楽しみに!

 

【街歩き】開通日の東八道路を見に行こう(開通直前編)

今回の街歩きは

おめんぱんだです

f:id:omen-panda:20190609101120j:plain

 

今回は以前投稿した

都道14号線(東八道路)の

開通日の様子をお届けします

 

www.omen-panda.tokyo

↑こちらから見るのがおすすめです

 

おしらせ】

twitterでブログの更新情報や

街歩きで見つけた写真も投稿中

ぜひフォローしてくださいね

 

 

大動脈の総仕上げ

令和元年6月8日(土)

東八道路の開通部へ

ひたすら東へ進んでいました

 

f:id:omen-panda:20190609101707j:image

 

交差点の準備

13時頃三鷹側の開通部に到着

 

 さっそく周囲を見てみましょう!
f:id:omen-panda:20190609101241j:image

 

車の動線はまだ下本宿通り

都心への大動脈となっているのが伺えます

f:id:omen-panda:20190610165441j:plain



路面には黒テープで隠された矢印があり
f:id:omen-panda:20190609101200j:image

 

作業者の方がテープを剥がすと

矢印の正体が露わに!
f:id:omen-panda:20190609102825j:image

 

おっと交差点が何やら騒がしい様子

行ってみましょう!
f:id:omen-panda:20190609102719j:image


こちらでは信号機の使用開始に向けた

準備が始まっていました
f:id:omen-panda:20190609103147j:image

 

 

作業員の方が信号機に近づき

ネットに手を伸ばしまして外しますと
f:id:omen-panda:20190609101808j:image

 

信号機本体の姿が!

ネットがないだけで

こんなにも交差点らしいのですね
f:id:omen-panda:20190609102748j:image

 

足元に目を移すと交差点には

導流帯も準備されていました

動線が大きく変わる布石でわくわくします
f:id:omen-panda:20190609095847j:image

 

一方で下本宿通りの信号機は

東八道路開通後に運用停止

大幹線を制御する役目から退役するのです
f:id:omen-panda:20190609102038j:image

 

さて本線の様子も気になるところ

 

歩道部は相変わらず入れるので

時間の許す限り見に行きましょう!
f:id:omen-panda:20190609102757j:image

 

大動脈の自立 

東八道路は大胆にパイロンで封鎖

まだまだ車を受け入れる準備は

整っていない模様
f:id:omen-panda:20190609095652j:image

 

これほど綺麗な姿でいるのも

今が最初で最後なのでしょうね
f:id:omen-panda:20190609101222j:image
f:id:omen-panda:20190609095924j:image

 

さて新たな交差点が登場

再び賑わっています
f:id:omen-panda:20190609102030j:image
f:id:omen-panda:20190609101327j:image

こちらも信号機準備中!
f:id:omen-panda:20190609095711j:image

こちらでは元々存在した

街路の機能を補填するため

地元者の通行は許している模様

 

歩行者信号のネットも外され

歩行者も安全に渡れるように
f:id:omen-panda:20190609101014j:image

 

さらに足を進めましょう
f:id:omen-panda:20190609101004j:image

 

奥の信号機はまだ覆いを被されていて

使えないようにしているご様子
f:id:omen-panda:20190609095706j:image


ここの止まれも間もなく退役です

大幹線に一時停止は厳しいですよね
f:id:omen-panda:20190609101407j:image

 

封鎖されている歩道も

今にでも歩ける準備が整っています
f:id:omen-panda:20190609100946j:image
f:id:omen-panda:20190609095902j:image

 

ここの交差点で車両の横断が

許されているのは今が最後

地域の動線はまもなく

変わろうとしているのです
f:id:omen-panda:20190609101100j:image

先ほど通った交差点は

最後の仕上げに取り掛かっています
f:id:omen-panda:20190609100058j:image

 

人見街道と接続するこの部分は

詳しくは後で記述しますが

東八道路が開通した今では通れないのです
f:id:omen-panda:20190609101908j:image

 

反対側に渡りました
f:id:omen-panda:20190609101429j:image

 

標識も黒ビニールで覆われています

f:id:omen-panda:20190609101414j:image

 

最後の動線 

杉並区と三鷹市の境界にやってきました
f:id:omen-panda:20190609101638j:image

 

 

真新しい杉並区側の歩道や車道を

右側に捕えながら進んでいくと
f:id:omen-panda:20190609101443j:image
f:id:omen-panda:20190609101039j:image

 

Uターン路が出てきました

変わる動線を支える役目を持つには

少々遠回りかもしれませんね
f:id:omen-panda:20190609101633j:image

信号はまだシェイド
f:id:omen-panda:20190609095752j:image

 

渡りますと杉並区側はこんな感じ
f:id:omen-panda:20190609102115j:image

 

そして三鷹側

この車道は本当にこの日が最後なのです
f:id:omen-panda:20190609095731j:image

電柱には『←市道183号』の文字
f:id:omen-panda:20190609102058j:image

 

もうここは出入りできないのです
f:id:omen-panda:20190609102850j:image
f:id:omen-panda:20190609102728j:image
(頑張ったね)

 

大幹線の動線が地域の動線の変化で

成り立っていることを忘れぬ様

最後に目に焼き付けることに
f:id:omen-panda:20190609095809j:image

f:id:omen-panda:20190609102044j:image

開通時間が迫ってきましたので

三鷹に引き返しましょう

 

今回はここまでです

 

 次回は?

次回は

開通直後の東八道路をお届け!

f:id:omen-panda:20190609102109j:image

 

追記

開通直後の様子は↓から!

【街歩き】開通日の東八道路を見に行こう(開通直後編) - おめんぱんだのひたすら街歩き

 

国道357号東京港トンネルも執筆中

当ブログは可能な限り

週末夜に更新しています

 

次回もお楽しみに!